ここでは、祇園町体育協会山岳部が主催する武田山初登山の際に撮影した、毎年の初日の出の写真を掲載しています。
写真は、NPO 法人里山環境保全みどり会 の畑野康さん、武田山登山グループの山下正孝さん、原学区体育協会山岳部長の岡本芳久さん、同協会副会長の沖村光雄さんほか有志の方々が撮影されたものを掲載しています。
平成16年(2004年)から平成26年(2014年)までの初日の出:
NPO 法人里山環境保全みどり会 の畑野康氏作成のブログをご覧ください。(ここをクリック)
なお、NPO 法人里山環境保全みどり会は、安佐南区山本学区の山(武田山・火山・丸山)の里山づくりを進めています。
平成26年(2014年): 好天に恵まれ、例年以上の参加者で初登山は賑わいました。
平成27年(2015年): 元旦は大雪(1枚目と2枚目の写真)。1月3日にリベンジ登山しました(3枚目の写真)。
平成28年(2016年):
平成29年(2017年): 山頂では身動きできないくらいの人で賑わいました。
平成30年(2018年): 平成最後の初日の出です。
令和元年(2019年): 令和最初の初日の出です。
令和2年(2020年): この年からコロナウィルス感染が急拡大しました。
令和3年(2021年):
令和4年(2022年):
令和5年(2023年):
令和6年(2024年):
このホームページに掲載している写真や説明を転載する場合は、必ず事前に西原中町内会までご連絡いただき、許可を得てください。
ご連絡はお問合せからお願いします。